- 第一話 幼なじみ -


 彼は、黄金に輝くススキの畑に佇み、じっと夕陽を見上げていた。その燃えるように赤い毛先は、取り囲むススキと同じようにゆらゆらと風にたなびいていて、すぐ傍に流れる川には、夕焼けが溶けてゆく。
 このままだと彼が――杏寿郎が、金と赤ばかりが映えるこの景色の中に閉じ込められてしまうと思った。

 ――連れて行かないで。

 ススキをかき分けても、かき分けても、杏寿郎のもとに行き着くことができない。

 ――行かないでよ、きょうちゃん。



「……ちゃ、ん……きょうちゃん……」
「なんだ! やっと目を覚ましたな!」

 視界いっぱいに映る少年の赤い瞳と、耳をつく大きな声に、はもう一度意識を手放しそうになった。

「母上! が目覚めました!」

 布団から起き上がろうとするを制し、杏寿郎が襖の向こうへ声を掛けた。その声が頭に響き渡り、は力なく「きょうちゃん、声もうちょっと小さく……」と言うのだが、杏寿郎の耳には届いていないようだった。
 半刻ほど前、杏寿郎と庭先でめんこ遊びをしていたは、熱中するあまりによろけ、その拍子に石灯籠で頭をぶつけて気を失っていたのだった。は意識が遠のいていく中で、自分を腕に抱えながら「は間抜けだな!」と笑う杏寿郎の姿を見た気がした。

「母上が、今日はもう泊まって行きなさいと言っていた! そうするといい!」
「え、でも、でも……お母さんに怒られちゃうよ」

 は油問屋、屋の一人娘だった。使用人が何人もいる大店の、いわばお嬢さまだ。そんなの母と杏寿郎の母、瑠火は古くからの友人だった。そのため、一つ違いの杏寿郎とは、物心つく前から共に過ごしてきた。いつしかは、母に付き添われずとも一人で煉獄家へ遊びに来るようになっていた。
 二人はいつも日が暮れるまで遊び続けるので、が煉獄家へ泊まることになるのが常だったが、そのたびには「お母さんに怒られちゃう」と言うのだった。少女なりの遠慮だろう。
 とはいえの母が恐ろしいのも事実で、三日間泊まり続けた際には、杏寿郎や瑠火の目の前で娘の尻をばしばしと叩いた。そして「瑠火さん、いつもご迷惑おかけしてすみません」と頭を下げ、意固地になったが泣き喚きながら「まだ絶対に帰らない」と言うのを無視して、引きずるようにして帰って行った。
 杏寿郎は一度、何か家へ帰りたくない理由でもあるのかとに訊いたことがある。するとは、なんでそんな当たり前のことをきくの、と言わんばかりの表情で、「きょうちゃんと一緒にいるのが楽しすぎるから」と答えたのだった。

 おもむろに襖が開いた。それと同時に、杏寿郎は背筋を伸ばす。も、部屋に入ってきたその人の姿に、慌てて体を起こした。
 
「俺が家まで送って行こうか」

 煉獄家当主であり、杏寿郎の父、槇寿郎。いつの間に二人の会話を聞いていたのか、炎のような羽織をまとい、腰に刀を差し込みながら「な、」と声を掛ける。
 杏寿郎は堪らずといった様子で「でも父上」と口を開く。

「父上はこれから任務が――」
「ついでだ。ちょうど今日の任地はの家の方面だからな」

 杏寿郎は父の言葉に肩を落として俯き、もそんな杏寿郎の姿を見て眉を下げ、同じように俯く。

「目を覚ましたのですね、

 杏寿郎もも、声の方へと顔を上げる。お腹を丸く膨らませた瑠火が、布団のを見おろしていた。その凛とした表情の中には安堵の色をにじませている。
 は今よりもっと幼かった頃、瑠火のことを、花の化身だと思っていた。美しくて、たくましくて、でもどこか儚い。そんな、ただ一輪の花のような人だった。

は頭をぶつけてすぐなので、用心して今晩はうちで様子を見ようかと思います」
屋さんには?」
「伝えております」
「そうか。では、安静にな。お前も」

 そう言いながら、槇寿郎は瑠火の腹に手を当て、やさしく撫ぜた。杏寿郎の妹か弟が、もうじき生まれてくるのだ。
 そうして槇寿郎が部屋を出て行くと、杏寿郎は目を輝かせてを見た。

「そういうことだ! めんこの続きを――」
「杏寿郎。今日はもうだめです」

 母にぴしゃりと言われ、杏寿郎は「うっ」と言葉を飲む。

、今日はもう布団から出ないように。杏寿郎、母は父上をお見送りしてきます。あなたはに夕餉を」


 その後、杏寿郎は瑠火の言いつけ通り、夕食を運んできた。も瑠火から言われたことを守り、布団から出ず、物をこぼさないように気をつけながら食事をとる。
 味噌汁をひと口飲み、「おいしい」とつぶやく。瑠火の作る味噌汁は、母が作る濃厚な甘みのあるそれとはまた違った味がした。すっきりとした辛みのあとに、大豆の甘みが舌へ溶け込み、奥深いコクと香りが口の中いっぱいに広がる。そんな瑠火の味噌汁が、は大好きだった。
 先に夕食を済ませていた杏寿郎は、の横に座ったまま、丸めんこを畳の上に軽く叩きつけては拾い、叩きつけては拾いを繰り返している。
 めんこと畳がぶつかる「ぺし、ぺし」という音が響く。きっと、遊びたくてたまらないのだろう。そう思ったは箸を置き、杏寿郎に話し掛ける。

「きょうちゃん、また新しいめんこ買ったって言ってたよね」
「そうだ」
「どれ? それ?」

 それまではどこか退屈そうだった杏寿郎だったが、がそう尋ねると、途端に「見たいか!」と目を輝かせた。
 近ごろの杏寿郎とは、おこづかいを全てめんこに費やすほど、この遊びに熱を上げていた。杏寿郎は武士や歴史上の人物が描かれている絵柄を好み、は動物や植物の絵柄を好んだ。
 杏寿郎は箪笥の一番下の引き出しから箱を取り出し、楽しくて仕方がないというような表情で、「そんなに見たいなら見せてやろう」と言う。

「まずはこれと」

と、箱から丸めんこを一枚取って、に渡す。そこには、刀を握り、目をカッと見開いた武士が描かれていた。はそれを見た途端「あっ」と声を漏らす。

「この人、きょうちゃんにそっくりだあ」
「俺の目はこんなにぎょろぎょろしていない!」
「してるよー」

 そう言って、は声を出して笑った。杏寿郎はそんなの姿を横目でうかがい見る。そうして箱からもう一枚取り出すと、笑うの目の前に突きつけた。

はこれに似ているな」
「えっ……ねえこれ、犬じゃん!」

 白い犬が、まるで口を開けて笑っているかのような絵だった。

「ひっどーい!」
「たまには犬の化身かと思うことがある! 実は尻尾が見えたこともある!」

 むきになって怒っていただが、そんな杏寿郎の言葉に「うそ」と思わず自分の腰に両手を当てる。杏寿郎はの頭に手を置き、

「耳を見たこともある」
「うそばっかり! きょうちゃんって、たまにいじわるだよね!」

 は杏寿郎の手から逃れたいのか、頭をぶんぶんと横に振る。ははは、と声を出して笑う杏寿郎。

「その犬、にやる」
「えっ、いいよいいよ」
「遠慮しなくていい。は動物のめんこが好きだろ?」
「そうだけど……似てるって、からかってくるじゃん」
「からかってはいない!」
「だって尻尾とか耳とかぁ」
「――に似てると思ったから、これを選んだんだ」
「ん?」

 小さな声で呟いた杏寿郎の言葉は、の耳には届かなかった。
 目を伏せる杏寿郎の横顔に、どことなく寂しげな色が浮かんでいることに気づいた

「……どっちかと言うと、その目玉ぎょろぎょろ侍がいいなあ」

 がぽつりとそう言うと、杏寿郎は勢いよく顔を上げて、

「じゃあ二枚ともやろう!」
「ええ! いいよ、せっかく買ったんだから」

 断るの腿の上に二枚とも強引に押しつけ、杏寿郎は満足そうに笑った。
 しゅんとしたり笑ったり、「犬っぽいのはきょうちゃんの方だ」とは思った。

「杏寿郎、

 その声がして初めて、そこに瑠火が立っていることに気づいた二人は、驚いたように目を丸くした。

「母上! めんこの絵を見ていただけです、遊んでいたわけでは――」
「分かっています」

 ふっと笑んだ瑠火の姿に、杏寿郎は少し耳を赤らめた。

「杏寿郎。父上が、明朝の稽古は河川敷でと仰っていましたよ」
「あっ、はい!」
「えーいいなあ、私も一緒に行きたいなあ」
は起きれないだろう」
「起きるよ! 起こして!」

 無理だ、無理じゃない、と言い合う二人の姿に、瑠火は口元に手を当て、小さく息を漏らしてほほ笑むのだった。


 あけぼの色の空の下、稽古着姿の杏寿郎は、眠た目をこするの手を引いて歩いていた。
 は誰かに起こされない限り眠り続けることができる。日の出とともに目が覚めてしまう杏寿郎にとっては、それが特殊な力のように思えた。
 ふと立ち止まり、杏寿郎は空を見上げる。
 杏寿郎は、この時間の空が好きだった。じわじわと空を染めていくのは、夕日が落ちる時の色とはまた違う、うっすらとした、でも眩しい眩しい赤。まだ夜の色も残っている。二つの色が境目も分からないほどに混じり合っていて、こうして見上げていると、まるで朝と夜の狭間に吸い込まれていくような、そんな気持ちになるのだ。
 空に見惚れる杏寿郎の隣で、は立ったまま眠りつつあった。それに気づき、杏寿郎は再び歩き始めたのだった。


!」

 頬をつねられる感覚で、の頭はようやく目覚めた。ぼんやりとしていた景色が、次第に輪郭をはっきりとさせていく。

「土手を下りるからな、足元に気を付けろ!」
「あっ、うん……」

 杏寿郎に支えられるようにして土手を下り、そうしてススキの畑へと足を踏み入れようとした時、の足が止まった。
 ここは、いつも来ている河川敷だ。このススキをかき分けた先に、河原がある。行き慣れた場所のはずなのに、の体は固まってしまった。昨日見た夢を思い出したからだ。
 進もうとする杏寿郎の手をぎゅっと握って制する

「どうした?」
「……行かないで」

 は、今にも泣き出しそうな顔をしていた。

「きょうちゃんが、ススキに連れて行かれる夢を見たの」

 が悪い夢を見るのはめずらしかった。杏寿郎の家に泊まった翌朝といえば、の今日見た愉快な夢の話を聞かされるのが決まりだったほど。
 そんなが、目に涙を溜めて、唇を固く結んでいる。杏寿郎はその頭に手を置いた。

「大丈夫。俺はここにいる、と一緒にいる」

 そうしての手を引き、ススキの中へと入っていく。向こうから、「杏寿郎、」と呼ぶ声がする。
 ススキを抜けた。川辺には、槇寿郎が立っていた。炎の羽織りが風にたなびいている。
 杏寿郎はの方へと振り向いて、

「ほら、大丈夫だった」

と、笑った。朝焼けの中で、槇寿郎と杏寿郎の灼熱色の髪が輝いている。

「きれい」

 その光景に、は思わずそう口にした。頬をこぼれ落ちていく涙には気づいていない。

 半刻ほどが経った。朝日は登りきり、小鳥たちが朝の訪れを告げるように、ぴちちと鳴きながら飛び回る。
 は少し離れたところに座り、杏寿郎の稽古を眺めていた。倒れても倒れても、そのたびに起き上がって、父に食らい付いていく。
 は懐から丸めんこを取り出し、竹刀を構える杏寿郎の姿に重ねた。似てる、とつぶやいた時、頭に痛みを感じた。振り返ると、「あんたはまたぁ……」と唸る母が、鬼の形相で立っていた。


「きょうちゃん、槇寿郎おじさーん!」

 杏寿郎は声の方へ目をやる。が母親に手を引かれて、土手を上がって行くところだった。の母は、杏寿郎と槇寿郎がこちらを見ていることに気づくと、ハッと背筋を伸ばしたのち、深く頭を下げた。

「きょうちゃーん! またねー!」

 は満面の笑みで、両手をぶんぶんと振る。

「またな!」

 杏寿郎も、血豆だらけの手を大きく振りながら、屈託のない笑顔で返した。

 それはまぶしい、まぶしい笑顔だった。はその時の景色を、後生忘れることはないだろうと、六歳の幼心にそう思った。